不動産売却の基礎知識、成功の秘訣FIRST

  • ホーム
  • 不動産売却の基礎知識、成功の秘訣

知っておきたい不動産売却の基本FIRST

大切な財産である不動産を売却するとなると、動く金額も非常に大きくなってします。不動産売却を何度も行った経験がある方はほとんどいないですよね? だからこそ、誰しも不安を抱えながら進めることになります。そんな状況で役に立つのは、不動産売却に関する正しい知識です。

こちらでは、唐津市を中心としたエリアで不動産売却をサポートする不動産会社「街の灯」が、不動産売却を成功させるためのポイントや不動産会社の選び方をご紹介しています。

信頼できる会社の選び方FIRST

信頼できる会社の選び方

不動産売却の成功のカギをにぎっているのは、パートナーとなる不動産会社だと言っても過言ではありません。しかし、ほとんどの方は不動産売却も不動産会社選びも不慣れなのではないでしょうか? 不動産会社もそれぞれ得意分野が異なりますので、こちらで不動産売却に強い信頼できる会社選びのポイントをチェックしておきましょう。

地域に密着した会社

不動産会社は全国にたくさんありますが、実はそれぞれ業務内容や得意分野が異なります。さまざまな地域の不動産を幅広く扱う大手不動産会社もあれば、特定の地域に密着して専門的に不動産を扱う会社もあります。

特定の地域にある不動産を売却するために重要なポイントとなるのが、その周辺エリアの情報を把握していること。どんなに大きくて経験豊富でも、その地域のことを知らない不動産会社では適切な対応はできませんよね。

不動産会社が地域に密着したタイプであれば、不動産の周辺情報まで踏まえたうえで適切な提案ができるはずです。

同じスタッフが一貫対応

豊富な実績を持っている不動産会社は、その経験ゆえに不動産の売買戦略を経験則で考えてしまいがちです。ヒアリングや調査など、業務ごとに担当者も変わってしまうため、同じスタッフにじっくり話を聞いてもらうことはできません。

しかし、不動産売却を成功させるために本当に大切なのは、不動産会社の経験だけでなく、売主の要望がしっかり反映されているかどうかです。問い合わせから同じスタッフが一貫対応して話をしっかり聞き、要望をもとに売買戦略を立ててくれる会社を選びましょう。

専門家との連携

不動産売却は、条件によって法的な知識や専門的な調査が必要な場合があります。司法書士をはじめとした専門家と連携している不動産会社なら安心して任せることができます。連携していると安心な専門家としては、以下が挙げられます。

  • 司法書士
  • 税理士
  • 行政書士
  • 家屋調査士
  • 解体業者
  • リフォーム業者

査定評価と売却成功のポイントFirst

査定評価と売却成功のポイント

所有している不動産を売却する際に最初にしなければならないのは不動産の価値を明らかにするための「査定」です。不動産の価格は、査定の結果がそのまま反映されます。不動産売却を成功させるためにも、査定に関わるポイントについて知っておきましょう。

売出価格の設定

不動産の購入希望者は、まずインターネットなどから物件情報を収集します。希望条件に合う不動産の情報を数多く収集しているため相場に詳しく、明らかに相場から離れた価格をつけてしまうと避けられてしまいがちです。まずは相場や市場動向に精通した専門家の査定価格を参考に、慎重に価格を設定しましょう。

リフォームによる価値向上

売却前に物件をリフォームすることは、物件の価値を高める効果的な手段です。予算をかけすぎてはいけませんが、古い壁紙や障子の張り替えなどを行うことで物件の印象を向上させられます。

物件の魅力を整理

物件のセールスポイントを整理しておき、購入希望者にアピールすることで購入につながることがあります。たとえば物件を見るだけではわからない周辺の施設や交通の利便性なども含めて物件の魅力を明確に伝えましょう。

専門家によるサポート

購入希望者との条件面の交渉がはじまると、希望売却価格との相違が出てくる場合もあります。そんな場合であってもすぐに拒否するのではなく、購入希望者の話を聞いて慎重に交渉を進めることが大切です。専門家のサポートを受けながら交渉ができれば安心です。

査定評価と売却成功のポイントFirst

不動産売却は複雑に見えるかもしれませんが、基本的な流れを理解しておけばスムーズに進めることができます。以下では、不動産売却のプロセスを簡潔に説明しました。

01

価格相場を調べる

まずは、売却を考えている不動産の市場価格を把握しておきましょう。相場を調べために役立つのは、不動産の成約価格を調べるサイトや不動産会社の店舗、新聞のチラシ、不動産ポータルサイトなどです。特に成約価格情報は実際の市場価格を反映しているためおすすめです。

02

複数の不動産会社に査定を依頼

複数の不動産会社に物件の査定を依頼します。一社では偏りが出るかもしれませんが、複数の会社に依頼することで市場価格に基づいた適切な価格設定が把握できます。一括査定サービスを利用すると、複数の会社からの見積もりの比較も可能です。

03

媒介契約を締結

査定結果に基づいて仲介を依頼したい不動産会社と媒介契約を結びます。媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があり、それぞれ特徴が異なります。

04

売却方法の戦略を立てる

不動産会社と協力して物件の売却方法に関する戦略を立てます。この段階で、売却価格や時期、販促活動の内容など、売主の要望を明確に伝えることが重要です。

05

不動産の売却活動

不動産会社が広告や営業活動を通じて買い手を探します。売主は内覧の準備を行い、物件の魅力を購入希望者に見せられるようにします。

06

条件交渉と売買契約

購入希望者が現れたら、価格や引き渡し日などの条件交渉に入ります。最終的に合意に至った場合は売買契約を結びます。

07

決済と引き渡し

契約に基づいて決済を行い、不動産を引き渡します。この段階で、売主は代金を受け取ります。

08

確定申告と納税

不動産売却による利益があれば確定申告を行い、必要な税金を納めます。

よくあるご質問FIRST

Q

査定を依頼する際にやっておいたほうがいい準備はありますか?

A

査定の前に、以下のような情報や書類を確認してお伝えいただければと思います。

【情報】

  • 不動産の所在地
  • 不動産の種類(更地、一戸建て、マンション、駐車場、賃貸アパートなど)
  • 不動産の状況(居住中、空き家、賃貸中など)
  • 不動産の面積(土地面積・建物面積、マンションの場合は専有面積)
  • 不動産の築年数
  • 売却の予定時期
  • 不動産の名義人

【書類】

  • 登記簿謄本(土地・建物)
  • 公図や測量図
  • 建物図面
  • 権利証

Q

不動産売却を依頼した場合、具体的にどんなことをしてもらえますか?

A

当社のWebサイトや新聞折込チラシなどを活用して物件情報を発信するとともに、不動産ポータルサイトにも掲載することで幅広く情報が露出するようにサポートします。相続などが絡む場合も専門家を紹介できますので、ご安心ください。

Q

不動産売却ではどんな費用が必要ですか?

A

必要になるのは、以下のような費用になります。

  • 売買契約書に貼り付けるための収入印紙代
  • 仲介を依頼した不動産会社に対して支払う仲介手数料
  • 不動産の抵当権を抹消する際の手続きにかかる抵当権抹消費用
  • 建物に未登記がある場合に必要になる表示登記費用
  • 土地に実測・分筆があった場合に必要になる地積更正・境界確定など

Q

不動産売却をしていることを近所に知られない方法はありますか?.

A

広告などで広く宣伝すると近隣の方の目に入ってしまうかもしれません。その場合は広告は使用せずに当社が条件に合う方をご紹介したり、信頼できる不動産会社に物件情報を紹介するなどして対応が可能です。

Q

購入希望者の見学はいつ頃になるのでしょうか?

A

物件見学の要望があった場合は、当社からあらかじめお客様にご連絡して日時の調整をいたします。急に訪問されることはありませんのでご安心ください。

Q

できるだけ早く不動産を現金化するにはどうすればいいですか?

A

当社が買主になる「不動産買取」なら、すぐに不動産の現金化が可能です。仲介売却と比較して価格は下がる傾向にありますので、ご承知おきください。

Q

査定をお願いしたら必ず売らなければいけませんか?

A

そんなことはありませんので、ご安心ください。当社の査定をご確認いただいたうえで、契約するかどうかをご検討ください。

Q

不動産売却をする場合は先にリフォームする必要がありますか?

A

必ずしもリフォームをする必要はありません。まずはリフォーム費用と希望する売値を算出し、より理想に近い方法をお選びください。

Q

不動産売却の販売活動は有料ですか?

A

いいえ、仲介手数料以外は基本的に無料です。ただし、お客様のご要望によって特別な広告などを出す必要がある場合は別途請求させていただくこともあります。

Q

不動産が売れなかった場合でも費用は発生しますか?

A

売却できなかった場合は、費用は発生しません。ただし、特別な広告などを出した場合は実費を請求される場合があります。

Q

売却が成立した場合、支払いが発生するのはいつ頃になりますか?

A

一般的には、契約時と引き渡し時の2回に分けて支払われます。契約時には手付金を、引き渡し時に残りの金額が支払われます。

トップに戻る